[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【BLUE ROSES】のブレスレットに使った同じ薔薇型のターコイズを使いました アンクレットなのですが、ちょっと大きく作りすぎました。外れませんけど・・・小型犬の首輪にもなりそう(笑) 大粒の飾りのサイドにさざれを持ってくるのがマイブームでした(今も?)
プーペなどで何度も出現中の ヒマラヤ水晶クラスター です クラスターを見ていると すごく不思議な気分になります
「ヒマラヤ水晶」というものを知った後、 自分が持っているパワーストーンアクセサリーの 浄化用として購入しました でも、実は浄化とかよくわからにゃい
何度か通っていた石屋さんでいつもはブレスレットだったのですが、これは初めて作ったネックレスになります なんとなくオニキスを使ったネックレスが作りたくなってこの形
石屋のお姉さんが、
「このとんぼ玉2個使ったんですかこれ高いんですよ」 と教えてくれたのをきっかけに「とんぼ玉→高級」と知りました 知らずにパーツとして組み込んでいた私・・・石屋のお姉さんが原価で譲ってくれました
石屋さんで薔薇の形のターコイズを発見して、即パーツをかき集めて作ったものです よく見ないとわからないのですが、薔薇はブルーで、水晶の両サイドのボタンカットのターコイズはグリーンです
こちらは背景暗いバージョン
青い薔薇は、英語でBLUE ROSEと言って、「ありえないもの」の例えだったりします。だから青い薔薇モチーフって私すごく惹かれます