忍者ブログ
美月のブログです。メインは手作りアクセサリーの解説です。2008.8.11開設
Admin | Write | Comment
コメント
カテゴリー
アーカイブ
Moon Age
fxwill.com



Weather


最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12-2

アイオライト
Iolite




石言葉

・感性を研ぎ澄ます。
(=本質を見抜く)

・心の不安を取り除く。

・愛を見つめ、育む。

・自分に自信を取り戻す。

・純愛。




オススメ人

・人間関係をスムーズにしたい人。

・目標に向かっている人。



特徴

日本名で菫青石。

ギリシャ語の紫の意味=「ion」から。

昔、バイキングが航海の進路を決めるのに使った石。

サファイヤではないが、
「海のサファイヤ」「ウォーターサファイヤ」と
呼ばれることもある。

拍手

PR
12
(クリックで拡大)

【愛の癒し】




材料

・オニキス

・アイオライト(さざれ)

・七宝焼き

・白キャッツアイ(人工)

・シルバーパーツ

・グリーン模様ビーズ

拍手

11
(クリックで拡大)

ハーキマーダイヤモンド


アメリカ合衆国ニューヨーク州ハーキマー地区で
採掘された水晶。

色は無色透明、
形は六方晶系で
両剣・両錘(ダブルターミネーティッド…
つまり両方が尖った形)の水晶。

 

 

発見時にダイヤモンドと似ていることから
この名前がついたそうです。

 
 

形成された時代は
4億5000万年から5億年前という説が一般的です。

パワーストーンの効果として
「肉体・精神・感情のバランスを保つ」と
言われています。


こちらは、別の角度から撮影

11-2

11-3

拍手

10
(クリックで拡大)

【コスモチック】




材料

・瑪瑙

・水晶(=クリスタル)

・ラピスラズリ

・ハート型キャッツアイ(人工)

・シルバーパーツ

太陽
 


 


 

・ローズクォーツ

拍手

9
(クリックで拡大)

【幸運の泉】




材料

・紫金石

・水晶(=クリスタル)

・アクアマリン(さざれ)

・ラピスラズリ(さざれ)

・ロンデル(金属パーツ

拍手

<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- Secret Forest ~エメラルドの丘~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]